こんにちは。
プロフィールライターの渚いろはです。
あなたが人のプロフィールを読むときはどんな時ですか?
私は、こんな時にプロフィールを調べます。
- ある本を読んだらとても面白かった→作者がどんな人か?巻末のプロフィールを読んでみよう
 - 興味のある講座のチラシをもらった→講師はどんな人なんだろう?とプロフィールを読む
 - お願いしたいこと、仕事がある→ホームページのプロフィールを読んで人柄やできることを考えてみよう
 
このような理由でプロフィールを読むことが多いです。
そのとき読む「プロフィール」に、仕事や活動を始めた思いや、知りたい情報が入っていると、とても分かりやすく、好感がもてるのではないでしょうか。
プロフィールを書く時に、このことに気を付けて書くと、好感がもてるプロフィールになります。
- どんな人とつながりたいか
 - 男女どちらが多いか
 - 年代は?
 
など具体的な例も取り入れて、人物像がリアルになるとベストです。
ひとりでプロフィールにいろいろ盛り込むのは難しい……と思われたらこのことを思い出してみてください。

											
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									